マッチングアプリ

マッチングアプリの女性とのデートが2回目で終わる?理由や対処法を解説!

※本ページにはプロモーションが含まれています。

マッチングアプリ 2回目で終わる

本記事の内容

・デートが2回目で終わる7つの理由

・デートが2回目で終わる人の特徴

・デートが2回目で終わった時の対処法

・マッチングアプリの女性と3回目のデートに行く方法

マッチングアプリの女性と2回目のデートに行くことができた!

しかし、

2回目のデートで終わってしまった。

3回目のデートに行くにはどうすればいいの?

このように悩んでいる男性も多いのではないでしょうか。

マッチングアプリの女性と2回目のデートから先に進まないことには、さまざまな理由が考えられます。

その根本にある問題を理解し、解決策を見つけることができれば、恋愛の成功への道は開けるかもしれません。

本記事では、女性とのデートが2回目で終わる理由と対処法について詳しく解説しています。

この記事を読めば、女性と3回目のデート行くことができるようになります!

マッチングアプリのデートが2回目で終わる人は多い

マッチングアプリのデートが2回目で終わる人は多い

女性とのデートが必ず2回目で終わってしまう。。

このように感じている男性は、意外と多いんです。

SNS(X)で調査してみましたが、2回目のデートで関係が終わってしまう人は多いようです。

なかには2回目のデートにすら行けないという人の声も見られました。

ではなぜ、2回目のデートで終わってしまい、3回目のデートに進むことができないのでしょうか?

マッチングアプリのデートが2回目で終わる7つの理由

マッチングアプリのデートが2回目で終わる7つの理由

ここからは、マッチングアプリの女性とのデートが2回目で終わってしまう理由について解説していきます。

理由を知り対策をすることができれば、女性とより関係を深めることができるようになります。

まずは、デートが終わってしまう理由から探っていきましょう!

  • 緊張しすぎていた
  • 距離を詰めすぎていた
  • 初デートの内容を覚えていない
  • ケチだと思われた
  • 下心が出ていた
  • 誠実ではないと思われた
  • 他に本命の男性ができた

緊張しすぎていた

女性とのデートが2回目で終わってしまったのは、緊張しすぎていたからかもしれません。

デートのときに緊張してしまい、あまり女性と話せなかったり、話が盛り上がらなかったりしなかったでしょうか?

緊張していたことが原因で、上手にアピールができなかったり、お互いにデートを楽しむことができなければ、充実したデートにはなりません。

ですのでもしかすると女性は、デートがつまらないと感じていたのかも。

デートで緊張してしまうことは仕方ありませんが、支障が出るほどの緊張は良くないということです。

距離を詰めすぎた

女性とのデートが2回目で終わってしまったのは、デートで距離を詰めすぎたことが原因かもしれません。

この場合、デート後急に女性と連絡が取れなくなることがあります。

2回目のデートだからと馴れ馴れしく接したり、ボディータッチをした覚えはありませんか?

距離を縮めようと思ってした行為でも、女性によっては不快に感じていることがあります。

もしかすると、親密になろうとデート中に距離を詰めすぎたことが、2回目のデートで終わってしまった理由かもしれません。

初デートの内容を覚えていない

初デートの内容を覚えていないのも、デートが終わってしまう理由の1つです。

あなたは女性と1回目のデートで話した会話を覚えていたでしょうか?

もしも女性に同じ話をさせていたとしたら、きっと不快に感じていたはず。

また「誠実ではないかも」「遊びなのかも」と思っていることでしょう。

このような人とは女性も関係を続けたいとは思わないので、2回目のデートで終わってしまうというわけです。

ケチだと思われた

もしかすると、2回目のデートで終わってしまったのは、女性にケチな男性だと思われてしまったからかもしれません。

マッチングアプリを使っている女性のなかには、男性が奢るのがあたりまえだと考えている人がいます。

このような女性に対してデートで奢らなかった場合、ケチだと思われてしまうことがあるんです。

もちろん、すべての女性が奢るのがあたりまえだと思っているわけではありません。ですが、このように考えている女性は意外と多いんです。。

女性がデート費用をどのように考えているかは、プロフィールの「デートの支払い」の欄で確認できるので、デートの前にチェックしておきましょう。

下心が出ていた

デート中に男性から下心を感じていた場合、2回目のデートで終わってしまうことがあります。

例えばデート中の会話で、下ネタが多かったり、ボディタッチが多かったりすると、女性は下心を感じてしまいます。

あなたはこのような行為に心当たりはありませんか?

もしも行ってしまっていたのであれば、2回目のデートで終わってしまった原因はソレです!

まだそれほど関係性ができていない2回目のデートでの、下ネタ発言やボディータッチには注意しましょう。

誠実ではないと思われた

女性に「誠実ではないかも」と思われていた場合、2回目のデートで終わってしまいます。

これは、婚活アプリなど真剣な女性が多いマッチングアプリで起きやすい傾向があります。

マッチングアプリの女性との関係が終わってしまう理由で一番多いのはコレです!

例えば、

  • 過剰な下ネタ発言やボディータッチ
  • 他の女性の影が見えるような行為
  • 口調が荒い
  • 愚痴や暴言が多い

このような行為は女性に不誠実な、マイナスな印象を与えることになります。

デート中にこのような行動をしてしまっていたのであれば、誠実な男性ではないと思われてしまったのでしょう。

女性は男性以上に、相手の行動や言動をよく見ています。

デートがなかなか続かない男性は、一度デート中の言動を見直したほうが良いかもしれません。

他に本命の男性ができた

他に本命の男性ができた場合、2回目のデートで終わってしまうことがあります。

マッチングアプリの女性は、同時進行でたくさんの男性とやり取りをしていることが多いです。

ですので、魅力的な男性と出会うことができれば、その人とのやり取りに集中するため、連絡が取れなくなることも珍しいことではありません。

また、あなたと他の男性で迷っていたが、2回目のデートが決めてとなって他の男性が本命になってしまったことも考えられるでしょう。

こうなってしまってはどうすることもできません。切り替えて別の女性へアプローチしましょう。

マッチングアプリのデートが2回目で終わる人の特徴

マッチングアプリのデートが2回目で終わる人の特徴

では次にデートが2回目で終わってしまう男性に多い特徴を3つご紹介します。

自分に当てはまらないかチェックしてみてください。

自分の話ばかりしてしまう

1つ目の特徴は、自分の話ばかりしてしまうです。

自分の話をたくさんする男性は、話し上手でコミュニケーションを取ることが好きな、良い印象のように感じがち。

ですが、自分の話ばかりするのは注意が必要です。

なぜなら自分の話は、自慢話のように聞こえてしまうことも多く、話が長いと飽きられてしまうことがあるからです。

あなたも、自分の経験談を長々と話す人を見て、「もういいよ」「めんどくさい」と感じた経験はありませんか?

自分を知ってもらうために、自らの話をすることは大切。ですが、話し過ぎはかえって良くないことがあることを覚えておきましょう。

恋人のように接してしまう

2つ目の特徴は、恋人のように接してしまうです。

デート中に女性をドキドキさせようと、恋人のように接する男性がいます。

この方法でハマる女性もいますが、逆に不快感を感じる女性も多いので注意が必要です。

マッチングアプリの2回目のデートの時点では、まだ恋人ではありません。

「勘違い男」「チャラ男」のように、悪い印象を持たれてしまうこともあるので、距離感は間違えないように。

ネガティブな発言が多い

3つ目の特徴は、ネガティブ発言が多いです。

デート中はもちろん、メッセージのやり取りでもネガティブ発言が多い男性には、良い印象は抱きません。

なぜなら女性は、ネガティブ発言が多い人と一緒に居ても「楽しくない」と感じてしまうから。

友人や家族と楽しんでいるタイミングで、ネガティブな発言をされ、一気に楽しくなくなってしまった経験はありませんか?

女性に良い印象を持ってもらうには、デート中も「一緒に居て楽しい」と思ってもらえるような言動を心掛けることが大切です。

マッチングアプリのデートが2回目で終わるときの対処法

マッチングアプリのデートが2回目で終わった時の対処法

では次に、デートが2回目で終わってしまった時の対処法を3つご紹介します。

「ダメだ。」と落ち込んでしまうのではなく、これから紹介する方法を試してみてください!

別の女性にアプローチする

関係が終わってしまった女性のことは忘れ、切り替えて別の女性にアプローチしましょう。

マッチングアプリはいろんな女性にアタックできることが良いところ。

また、マッチングアプリは多くの女性とやり取りをし、デートに行くことで知識や経験値が溜まり、上手くいきやすくなります。

ですので、上手くいかなかったことを引きずるのではなく、切り替えることが大切です。

対処法①

切り替えて別の女性にアプローチする

自分磨きをする

自身の魅力を高めるために、自分磨きをするのもオススメの方法一つです。

女性と上手くいかなかったのは、男性としての魅力が足りなかったからかもしれません。

  • トレーニングで引き締まった体を作る
  • コミュニケーションスキルを身に付ける
  • 見た目を整え、清潔感をだす
  • 仕事や働き方を見直す・変える

上記の4つを試してみてください。

自分磨きを行う際は、内面と外見をバランスよく鍛えることが大切です。

魅力的な男性になるためにも、自分磨きで自分自身を鍛えていきましょう。

対処法②

自身の魅力を高めるために自分磨きを行う

マッチングアプリを変えてみる

女性とのデートが続かないのは、相性が良くない人とマッチングしていることが原因かもしれません。

マッチングアプリでは、趣味や思考が似ている人と出会うほうが、上手くいきやすい傾向があります。

このタイミングでマッチングアプリを変えてみてください!

男性におすすめのマッチングアプリはこちらの記事で紹介しています!

詳細記事
【2023最新】20代・30代の男性におすすめのマッチングアプリ9選!

続きを見る

マッチングアプリの女性と3回目のデートに行くには?

マッチングアプリの女性と3回目のデートに行くには?

女性とのデートが2回目で終わってしまったときの対処法はご理解いただけたと思います。

では最後に、3回目のデートに行くポイントを3つだけご紹介します。

誠実な対応を心掛ける

女性と3回目のデートに行くには、とにかく誠実であることが重要です。

マッチングアプリでは会ってデートを重ねることでお互いを知り、親密度を上げていくことになります。

ですので、デートで誠実な姿を見せ、信頼し合えるような関係になること大切。

約束を守る、時間を守るなど、人として基本的なことはもちろん、女性に気を遣えるような姿を見せることが誠実な印象を与えることに繋がりますよ!

デート代はなるべく奢る

デートはできるだけ男性が奢るようにしましょう!

  • 大人な印象を与えることができる
  • 割り勘はケチな印象を与える
  • デートのハードルを下げることができる

上記のような理由から、デート代は奢るのがオススメです!

割り勘を疑問に思う女性は多いですが、奢ってもらって嫌な気持ちになる女性は少ないです。

大人の余裕を見せるためにも、デート代は男性が出しましょう!

下心は出さない

デート中は絶対に下心を出さないように!

「体目的」「遊び目的」のように思われてしまえば、間違いなく次のデートはありません!

また、下ネタ発言や過剰なボディータッチは、あなたにその気がなくても「不誠実かも」と、勘違いを生んでしまうこともあります。

下心が感じられるような発言やボディータッチには注意!

「マッチングアプリのデートが2回目で終わる」は解決できる!

「マッチングアプリのデートが2回目で終わる」は解決できる!

今回は、マッチングアプリの女性とのデートが2回目で終わってしまう理由と、対処法について解説しました。

デートが2回で終わってしまう理由はさまざま。

ですが、理由を知り対処しなければ、いつまでたっても女性と良い関係性を築くことはできません。

ぜひ今回の記事を参考にして、3回目のデートに行けるように女性とコミュニケーションを取ってみましょう!

  • この記事を書いた人

MINATO

福岡県出身 ▶ マッチングアプリ 8年目 ▶ 10種類以上のアプリを網羅 ▶ 200人以上の女性とデート ▶ マッチングアプリの女性と交際 ▶ 【マッチングアプリで彼女をつくる方法】を発信中

-マッチングアプリ